茶房・升金の倉
島原の歴史を感じる倉カフェ
島原藩の倉をリノベーションしたカフェ。もともとこの建物は島原城下にあった米蔵だそうで、約140年前に島原発展のため、現在の地に移り建てられたといわれています。その後、約130年前には升金船具店が所有していたことから、店名が名づけられました。
永い時を経た建物は趣き深く、大きくて立派な柱や梁には、時を重ねてきたものだけが知る歴史が刻まれているのを感じます。また窓の外に目を向ければ、美しいコバルトブルーの湊が広がり、ここだけ時間が止まっているかのようです。
こんな素敵な空間でいただけるのは、野菜を中心としたヘルシーなランチやスイーツ。ただし、2015年3月のオープン以来、大変な人気だそうで、来店の際は予約がベター。ゆっくりとしたときの流れをお楽しみください