お客様の声

voice

32歳・女性会員様の声(S.M)

等身大の言葉に共感できました

シンパシーのことは、ホームページで偶然見つけました。 私にはどんな人が合っているのかも分からず、まして相談所なんて行ったこともないので、 どんな活動をするのか想像がつきませんでした。 不安な気持ちは募り、日々焦るばかりでした。 そんな時に見つけたシンパシーのホームページには、私が悩んでいた問題が 私のことを見透かすように載っていたのでビックリしました。 いつの間にか、うなずきながら文章を読んだことを覚えています。 シンパシーに予約の電話をしたときも緊張しましたが、スタッフに会って、 あれは、スタッフの方々の等身大の言葉なんだろうなあ、と感じました。 ここなら私も、等身大で自分と向き合えると感じたので、入会を決めました。

掲載日:

37歳・女性会員様の声

プロフィールが大切にされていると感じました

狭い長崎で、一番気になるのが、個人情報。 仕事をしていると知り合いも多いですし、知ってる人も入会している可能性があると思います。 お互い様だと分かっていても、知らない間にプロフィールが見られているのは怖いです。 シンパシーは、プロフィールを、インターネットも、郵送もせず、目の前でひとりずつ・・・ 「たくさんの人を見れないの?」と思いましたが、たくさん見れるということは、 自分も見られているということなんだと気づかされました。 そう思うと、ひとりひとりを丁寧に紹介してくれるシンパシーは、本当に信用できると思いました。 今、お見合いに向けてオシャレのレッスンもしています! 紹介のたびにシンパシーのスタッフと顔を合わせるので、不安があればすぐに対応してもらい、 安心しています。 あの時、冷静に考えてシンパシーを選んでよかったです! 目の前の人との出会いを大切にしたいと思います。

掲載日:

40歳・男性会員様の声(S.Y)

実は、ユーモアのセンスで決めました

結婚相談所に入会を考えて、長崎にある相談所をいくつか回りました。 結婚は真剣なものだと分かってはいるのですが、シリアスに考えたくなかったんです。 どこも一生懸命取り組んでるなあ、と思いました。 シンパシーも、もちろん真剣だったのですが、バスアナウンスを聞いて、気になっていました。 「結婚をお考えの方は、桜町公園前でお降りになると、近道です」 最初聞いた時、なんの会社か分からず、聞き流していましたが、そのうち気になるようになり、 ホームページで調べました。 意外にも真面目な内容・・・。 「結婚相談所なんだ」と分かりましたが、どこにもないユーモアのある言葉に引かれました。 せっかくなら、楽しく活動できる方がいいと思い、シンパシーに決めました。 厳しいことも言われましたが、心からの言葉に励まされ、結婚に向かえる人と出会えました。 本当にありがとうございます。

掲載日:

25歳・女性会員様の声

結婚を考えられる人と向き合える

「まだ結婚相談所に行かなくても見つかるんじゃない?」と、よく言われます。 「彼氏」なら見つかるかもしれませんが、その人が「結婚」を考えるまで、 どれくらい時間がかかるか分かりません。 私は、真剣に結婚を考えている男性と出会って、将来のことを話したいと思いました。 早く結婚したら、その人との思い出もたくさんできると思います。 自分に合う人を探すなら、ちゃんとプロに見てもらいたいです。 条件も大事ですが、シンパシーは私の気持ちも引き出してくれそうなので、決めました。 自分を信じて婚活頑張ってます!

掲載日:

34歳・男性会員様の声’(M.K)

3年悩んで決めました

結婚を焦り出したのは30歳過ぎでした。 周りは結婚していくし、両親は心配するし・・・ 正直「結婚相談所なんてお世話になりたくない」と思っていました。 自分で何とかしたいという思いはあっても、なかなかうまくいかないんです。 紹介で出会う人とメールをしたり、何度か食事に行ったりしましたが、そこから先が難しいんです。 その後、どうしたらいいのか分からなくなります。 結婚相談所に頼りたくないと思っていても、最後は行かなきゃいけないかな・・・と、 思いながら、インターネットでいろいろ検索しました。 シンパシーはその時見つけましたが、私がよく見ていたのがスタッフのブログです。 こんな人がスタッフなんだと思ったら、段々身近に感じてきました。 思っているより、暗い感じはないのかもしれないと思い、思い切って行動しました。 あとで気づいたのですが、その間、私は3年かかっていました。 行動するまで時間がかかりましたが、これからはその分、目の前の人を大切にして スピード婚の予定です! シンパシーのサポートを期待しつつ、自分でも努力しています。

掲載日:

30歳・女性会員様の声

婚活スタイルを見直しました

私は「恋愛結婚」を希望していました。 出会いはできるだけ自然な形が恋愛になると思っていました。 だから、「お見合い」ではなく、これまで「イベント」を選んでいました。 今だから言えますが、イベントに参加すること2年半・・・。 カップリングにも何度かなりました。 連絡取ったり、食事にも何度か行きました。 お見合いパーティーに参加するくらいだから、相手も結婚を考えていると思ったんです。 でも、なかなか結婚の話をするタイミングもないまま、時間だけが過ぎました。 気づいたら、どちらからでもなく連絡をしなくなって、そのままフェードアウト・・・。 これがいつものパターンになってしまって、そのうちイベントも、知っている人が増えました。 「まだ婚活してるんだ?」とか「この前カップリングなったでしょ?」 という目で見られているようで、婚活をやめようかとさえ思いました。 せっかくやめるなら、一度相談所に行ってみようと決心。結構思い切ったことでした。 シンパシーで話をして思ったこと、 「私はイベントに向いてない」・・・今更ですが。 交際中、いつも不安になってダメになっていました。 シンパシーは、結婚へ向かうまでしっかりサポートしてくれるというので、 私にとっては安心して交際できる!と思えました。 これまで気づかなかった自分に気づくことができて、よかったです。 あとは、1年後に結婚相手が出来ていることを目標に頑張ります!

掲載日:

PAGE TOP